・動物園(?)からマンブルはどうやって逃げたんだろう?解放されたのかな?
2007年04月01日
ハッピーフィート
・なんかマンブルの人生って悲惨だな。(まあ、最後は皆に認められたけど)自分の得意なダンスが認められず、周りに解け込められず、さらには災い(?)の元と言われて、追い出されてしまいには弱っているところに人間に捕まり晒し者にされた。悲惨すぎる。
・動物園(?)からマンブルはどうやって逃げたんだろう?解放されたのかな?
・動物園(?)からマンブルはどうやって逃げたんだろう?解放されたのかな?
アンフェア THE MOVIE
・かなり迫力があって、心臓がバクバクしっ放しだった。ドラマよりも遥かに面白かった。
・三上はどうやって生き延びたんだろう?あの場に蓮見はいなかったし。蓮見が説得したのか?後藤に。
・なんで三上は雪平が車で美央を送ろうとした時に反対したんだろう?上層部から密かに圧力をかけられたのかな?
・斎木を撃ったのは誰だろう?なんかまだ続きがありそう。
・戸田って何者なんだろう?後藤を教官と呼んでいたから元警察?それとも現警察?
・三上はどうやって生き延びたんだろう?あの場に蓮見はいなかったし。蓮見が説得したのか?後藤に。
・なんで三上は雪平が車で美央を送ろうとした時に反対したんだろう?上層部から密かに圧力をかけられたのかな?
・斎木を撃ったのは誰だろう?なんかまだ続きがありそう。
・戸田って何者なんだろう?後藤を教官と呼んでいたから元警察?それとも現警察?
2006年08月13日
劇場版仮面ライダーカブト
・あれ?影山は?神代は?なんで出てこなかったの?あんな重要人物なのに。
・ひよりが天道の妹なら樹花はどうなるの?
・なんでカブトがハイパーゼクターを装着すると姿が変わるのにコーカサスは変わらないんだ?っていうか、なんでコーカサス、ヘラクス、ケタロスにはマスクドフォームがないんだ?
・ひよりが天道の妹なら樹花はどうなるの?
・なんでカブトがハイパーゼクターを装着すると姿が変わるのにコーカサスは変わらないんだ?っていうか、なんでコーカサス、ヘラクス、ケタロスにはマスクドフォームがないんだ?
ボウケンジャー THE MOVIE
・なんか毎回そうだけど、レンジャー者の映画ってやっぱり無理があるよな。転回が早すぎるんだもん。もう少し上映時間を長くすればいいのに。(それができたらもうやってるか。)
2006年08月12日
森のリトルギャング
・RJ役の役所広司さんは演技はうまかったけど、ちょっと滑舌が悪かったきがした。
・なんでステラは毛をそられたあと、数時間で元に戻ったんだ?
・なんでステラは毛をそられたあと、数時間で元に戻ったんだ?
2006年07月29日
M:i:V
・ルーサーたちは、兵に囲まれた後、どうなったんだろう?イーサンがジュリアの救出に成功するまで全然出てこなかったから。ずっと局長に捕まってたのかなぁ〜。
・マスグレイブはどうして組織(MIF)を裏切ったんだろう?旧作見ればわかるかなぁ〜?
・マスグレイブはどうして組織(MIF)を裏切ったんだろう?旧作見ればわかるかなぁ〜?
2006年04月09日
小ぎつねヘレン

・太一って、想像豊かなんだ。(というより、すごく思い込みが激しい)だって矢島診察所に行く時とかに森にいたおばさん(それともおばあさん?)がいやらしく笑って「あそこに行ったら二度と戻って来れなくなる」と言ってると思ったりとかしてたから。
・太一がヘレンにあげたプレゼントは太一といっしょに過ごした三週間だけど、ヘレンが太一にあげたプレゼントは友達や家族かな。だってヘレンがいたおかげで太一をいじめていた子と友達になれたし、お父さんもできたから。
2006年03月19日
ナルニア国物語
・なんか、全然長いとは思わなかった。というより、全然あきなかった。
・それにしてもエドマンドが白い魔女に会った時食べたのは、本では、プリンだったのに映画では、ターキッシュ・デライトだったのは何故だろう?その方が都合が良かったのかなあ〜。
・アスラン役のライオン、かわいそう。だって自慢の毛皮をはがされた上に縛られてんだもん。(まあ、違うライオンを使っているんだろうけど)
・それにしてもエドマンドが白い魔女に会った時食べたのは、本では、プリンだったのに映画では、ターキッシュ・デライトだったのは何故だろう?その方が都合が良かったのかなあ〜。
・アスラン役のライオン、かわいそう。だって自慢の毛皮をはがされた上に縛られてんだもん。(まあ、違うライオンを使っているんだろうけど)
2005年12月18日
ハリーポッターと炎のゴブレット

・ネ、ネビルかっこええ。まじでかっこええよ!(性格はそのまんまだけど・・・)
・なんか、場面の流れが早すぎてちょっと混乱した。でも、あまり長いとは思わなかった。
2005年09月25日
劇場版 仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼
・なんか、鬼のアイテムが現代より戦国時代の方が進んでいる気がする。例えば、ディスクを投げるだけで起動することや、たいこを敵に投げつけるだけで起動すること、それから変身音さが剣になることだ。
・スーパー童子とスーパー姫って、弱くなっている気がする。なぜなら、トウキや轟鬼にいともたやすくやられたからだ。
・スーパー童子とスーパー姫って、弱くなっている気がする。なぜなら、トウキや轟鬼にいともたやすくやられたからだ。